2023/11/17 00:00 - 2023/12/20 00:00

【オンデマンド配信】GRANDIT DAYS 2023 未来志向の企業成長戦略 ~企業価値向上をもたらすERPの役割とAI、DX、SDGsへの向き合い方~

概要

※GRANDIT DAYS 2023でお届けした講演のうち、講演者のご了承を頂いた講演の見逃し配信となります。

ERP講演

未来志向の企業成長戦略
~企業価値向上をもたらすERPの役割とAI、DX、SDGsへの向き合い方~

  • 働き方改革/業務改善
  • SDGs

近年、ICT(情報通信技術)が飛躍的な発展を遂げ、あらゆる企業が最新ICTへの対応を迫られています。特にChatGPTに代表される生成AIの登場により、企業においても、日々の業務を見直し、何をITやAIに任せ何を人間が行うべきか、AIやRPAなどを活用して生産性を向上させるためにはどのようにすべきか、といったことが課題になっているのではないでしょうか?加えて近年耳にすることの多くなったサステナビリティという言葉。すなわち SDGs への取り組みも重要視されており、持続可能な企業成長を実現するために、ますますデジタルの力が必要といわれています。
本セミナーでは、継続する社会環境の変化に対応するためのERPの役割と進化の方向性についてご紹介します。

講演

GRANDIT株式会社
事業統括本部 マーケティング室
室長
高橋 昇

協賛社講演①

業種別に事例で解説します!業務の「質」を高めるデジタル化ソリューションとは ~製造業編~

昨今、BtoBビジネスの現場では働き方の変化が起こり、様々な業種で急速なデジタル化が進んでいます。業務の「質」を高めるために必要なデジタル化ソリューションとは何か。本セミナーでは、統合型ERP「GRANDIT」の導入事例を製造業向けにご紹介します。課題解決策や最新手法のほか、業務の質がどのように向上されたのかまで詳しくお話しします。

講演

株式会社システムインテグレータ ERP事業部 本社営業部
小川 晴也 氏

協賛社講演②

ERPで生産管理を実現!現場と経営がつながるオールクラウド

クラウドERP GRANDITmiraimil×UM SaaS Cloudで受発注の管理からものづくりに必要な生産管理、原価管理、会計管理までをクラウドで実現可能!
オンプレミスとクラウドの違い、クラウドの優位性など、弊社事例をもとに徹底的に解説します。

講演

株式会社シナプスイノベーション
マーケティング部
桑野 未緒 氏

協賛社講演③

プロセス製造業の企業力強化に効く生産業務のデジタル活用とは/文書・帳票の電子活用と電子配信事例

製造現場において高まっているデジタル化・DX推進の背景と企業力を強化するデジタル活用方法について、弊社オリジナルテンプレート「プロセス製造向け生産管理テンプレート」と「帳票テンプレート」の事例を交えご紹介します。

講演

日鉄日立システムソリューションズ株式会社
DXソリューション事業本部
産業流通ソリューション事業部
GRANDITソリューション部
小林 慶輔 氏

協賛社講演④

貿易書類特化型AI-OCRサービスのご紹介~商社事例に学ぶ、貿易実務のデジタル変革~

貿易実務に従事されているご担当者様は、日々、書類のチェックやシステムへの手入力など、高プレッシャー、高負荷にさらされていることと思います。スキャンした貿易書類をアップロードするとデータ化し、複数書類を横断して自動でチェック。契約と船積みの違いなど整合確認できるだけでなく、基幹システムをはじめとした社内システムに自動登録も可能です。貿易書類から取り出したデータで、貿易実務をどうデジタル変革できるか、事例を含めてご紹介します。

講演

日商エレクトロニクス株式会社
アプリケーション事業本部 アプリケーション事業推進部
副部長
木村 悦治 氏

協賛社講演⑤

GRANDITが豊通シスコム様にもたらした経営革新とは

会計システムと販売系システムを別々に運用することで発生していた課題を、GRANDITを導入することでどのように解決に導いたのか、事例を交えてご紹介します。

講演

ベニックソリューション株式会社
営業本部
青木 健太朗 氏

協賛社講演⑥

ECと基幹システムを連携させる3つのメリット

経産省の発表によると国内のEC化率は6%台ですがコロナ禍でのライフ/ビジネススタイルの変化により、B2C、B2B共に高い市場成長が見込まれている領域です。
本セミナーでは、EC運用に関する悩み抱えるユーザー企業様の事例をご紹介。基幹システムであるERP(GRANDIT)とECサイト連携で業務効率化を実現した内容について、課題解決や導入手法を詳しくご紹介。今後、EC事業拡大をお考えの企業様は是非、ご視聴ください。

講演

日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
デジタルテクノロジー研究開発センター
副センター長
萬谷 靖夫 氏

協賛社講演⑦

業種別に事例で解説します!業務の「質」を高めるデジタル化ソリューションとは ~工事業編~

昨今、BtoBビジネスの現場では働き方の変化が起こり、様々な業種で急速なデジタル化が進んでいます。業務の「質」を高めるために必要なデジタル化ソリューションとは何か。本セミナーでは、統合型ERP「GRANDIT」の導入事例を工事業向けにご紹介します。課題解決策や最新手法のほか、業務の質がどのように向上されたのかまで詳しくお話しします。

講演

株式会社システムインテグレータ
ERP事業部 本社営業部
小川 晴也 氏

協賛社講演⑧

EC×ERP EC販売事業者様におけるERP構築

今回ご紹介事例は、家電のEC販売で急成長するエクスプライス株式会社様です。EC、WMS、OMSといったフロントとGRANDITをリアルタイムに連携し、ECのスピードとERPの精度の両方を充足させるアプローチを実施しました。GRANDIT側にEC特有の業務要件をアドオン構築し、EAIによりECシステム、WMSとERPが一つのシステムとしてリアルタイムに動く状態に設計したことで、ERPの持つリアルタイムな財管一致、全体最適を実現しました。同社導入事例と今後の展望をご紹介します。

講演

パーソナル情報システム株式会社
ERP・生鮮流通ビジネス事業部部長
金子 剛 氏
提供:GRANDIT株式会社

開催日程

ERP講演:GRANDIT株式会社

アンケート回答特典:講演資料 ※画面右下よりダウンロードができるようになります。

未来志向の企業成長戦略 ~企業価値向上をもたらすERPの役割とAI、DX、SDGsへの向き合い方~

GRANDITはユーザー視点のコンソーシアム方式で開発した国産ERP。そして、2021年10月に中小企業様向けに新たにクラウドでサービスを開始した「GRANDIT miraimil(グランディット ミライミル)」にもそのDNAが受け継がれています。本講演では、これからも成長を継続する企業に求められているサステナビリティ経営と企業価値向上の実現に向けて、ERPが果たすべき役割を解説。加えて、「GRANDIT」、「GRANDIT miraimil」の最新情報と今秋ローンチ予定の新サービスの全貌をご紹介いたします。

講演:GRANDIT株式会社
事業統括本部 マーケティング室
事業統括本部 室長
高橋 昇

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (28分)

協賛社講演①:株式会社システムインテグレータ

アンケート回答特典:講演資料 ※画面右下よりダウンロードができるようになります。

業種別に事例で解説します!
業務の「質」を高めるデジタル化ソリューションとは ~製造業編~

昨今、BtoBビジネスの現場では働き方の変化が起こり、様々な業種で急速なデジタル化が進んでいます。業務の「質」を高めるために必要なデジタル化ソリューションとは何か。
本セミナーでは、統合型ERP「GRANDIT」の導入事例を製造業向けにご紹介します。課題解決策や最新手法のほか、業務の質がどのように向上されたのかまで詳しくお話しします。

講演:株式会社システムインテグレータ
ERP事業部 本社営業部
小川 晴也 氏

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (28分)

協賛社講演②:株式会社シナプスイノベーション

アンケート回答特典:講演資料 ※画面右下よりダウンロードができるようになります。

ERPで生産管理を実現!現場と経営がつながるオールクラウド

クラウドERP GRANDITmiraimil×UM SaaS Cloudで受発注の管理からものづくりに必要な生産管理、原価管理、会計管理までをクラウドで実現可能!
オンプレミスとクラウドの違い、クラウドの優位性など、弊社事例をもとに徹底的に解説します。

講演:株式会社シナプスイノベーション
マーケティング部
桑野 未緒 氏

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (18分)

協賛社講演③:日鉄日立システムソリューションズ株式会社

プロセス製造業の企業力強化に効く生産業務のデジタル活用とは
文書・帳票の電子活用と電子配信事例

製造現場において高まっているデジタル化・DX推進の背景と企業力を強化するデジタル活用方法について、弊社オリジナルテンプレート「プロセス製造向け生産管理テンプレート」と「帳票テンプレート」の事例を交えご紹介します。

講演:日鉄日立システムソリューションズ株式会社
DXソリューション事業本部
産業流通ソリューション事業部 GRANDITソリューション部
小林 慶輔 氏

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (28分)

協賛社講演④:日商エレクトロニクス株式会社

アンケート回答特典:講演資料 ※画面右下よりダウンロードができるようになります。

貿易書類特化型AI-OCRサービスのご紹介
~商社事例に学ぶ、貿易実務のデジタル変革~

貿易実務に関しては、紙作業・繰り返し作業が多く、担当者の疲弊や業務の属人化に繋がっています。貿易取引量が高止まりする中で専門人材の不足や高齢化のリスクから、DX化の期待は高いものの、どこから改善着手すれば良いか分からない状況の現場が多く見受けられます。今回、弊社が多くの商社様の貿易実務のDX化を支援させて頂いたノウハウをまとめ、一つのクラウドサービスとして立ち上げましたのでご紹介させて頂きます。

講演:日商エレクトロニクス株式会社
アプリケーション事業本部 アプリケーション事業推進部
副部長
木村 悦治 氏

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (29分)

協賛社講演⑤:ベニックソリューション株式会社

GRANDITが豊通シスコム様にもたらした経営革新とは

会計システムと販売系システムを別々に運用することで発生していた課題を、GRANDITを導入することでどのように解決に導いたのか、事例を交えてご紹介します。

講演:ベニックソリューション株式会社
営業本部
青木 健太朗 氏

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (25分)

協賛社講演⑥:日鉄日立システムソリューションズ株式会社

ECと基幹システムを連携させる3つのメリット

経産省の発表によると国内のEC化率は6%台ですがコロナ禍でのライフ/ビジネススタイルの変化により、B2C、B2B共に高い市場成長が見込まれている領域です。
本セミナーでは、EC運用に関する悩み抱えるユーザー企業様の事例をご紹介。基幹システムであるERP(GRANDIT)とECサイト連携で業務効率化を実現した内容について、課題解決や導入手法を詳しくご紹介。今後、EC事業拡大をお考えの企業様は是非、ご視聴ください。

講演:日鉄日立システムソリューションズ株式会社
デジタルテクノロジー研究開発センター
副センター長
萬谷 靖夫 氏

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (28分)

協賛社講演⑦:株式会社システムインテグレータ

アンケート回答特典:講演資料 ※画面右下よりダウンロードができるようになります。

業種別に事例で解説します!
業務の「質」を高めるデジタル化ソリューションとは ~工事業編~

昨今、BtoBビジネスの現場では働き方の変化が起こり、様々な業種で急速なデジタル化が進んでいます。業務の「質」を高めるために必要なデジタル化ソリューションとは何か。
本セミナーでは、統合型ERP「GRANDIT」の導入事例を工事業向けにご紹介します。課題解決策や最新手法のほか、業務の質がどのように向上されたのかまで詳しくお話しします。

講演:株式会社システムインテグレータ
ERP事業部 本社営業部
小川 晴也 氏

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (30分)

協賛社講演⑧:パーソナル情報システム株式会社

EC×ERP EC販売事業者様におけるERP構築

今回ご紹介事例は、家電のEC販売で急成長するエクスプライス株式会社様です。EC、WMS、OMSといったフロントとGRANDITをリアルタイムに連携し、ECのスピードとERPの精度の両方を充足させるアプローチを実施しました。GRANDIT側にEC特有の業務要件をアドオン構築し、EAIによりECシステム、WMSとERPが一つのシステムとしてリアルタイムに動く状態に設計したことで、ERPの持つリアルタイムな財管一致、全体最適を実現しました。同社導入事例と今後の展望をご紹介します。

講演:パーソナル情報システム株式会社
ERP・生鮮流通ビジネス事業部部長
金子 剛 氏
提供:GRANDIT株式会社

  • 2023/11/17 00:00 - 12/20 00:00 (30分)

申し込み期間

  • 2023/11/17 00:00 - 2023/12/20 00:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
個人情報
確認
Copyright © 2023 GRANDIT CORPORATION. All rights reserved.